[ご依頼]レッスン 「なかなか世に作品を出せない・・・」ジレンマのパターンと向き合い方 「恥ずかしいものは世に出せない」と考えてしまうことによって起こること ちょっと自分のレッスンで話したことの編集版という感じの記事。 「こんな恥ずかしいものを世に出せない!」という気持ちはクリエイターにとっては大切なことである。... 2021.02.04 [ご依頼]レッスン日々
[ご依頼]レッスン [作曲個人レッスン]不動前・武蔵小山・戸越銀座駅周辺 和声・メロディ・DTM・ピアノ等 武蔵小山、戸越銀座周辺で、クラシック〜ジャズのコード弾きDTM両面の作曲理論、和声、ピアノ、ソルフェージュ等のレッスン実施中です。 メロディの論理的な書き方や、ジャンルごとの和声についてのアプローチの仕方など、といった話が特に得意で... 2020.11.22 [ご依頼]レッスン
[ご依頼]作品委嘱・編曲 [自作紹介]結婚式のためのオリジナル楽曲について(結婚式のための「未来へ」(2019) 動画 「未来へ」概要 とある結婚式のために書き下ろした、結婚式を祝福する曲です。結構壮大です。 本番はちゃんとした人が歌ったのですが、とりあえずここでは初音ミクさんに歌ってもらっています。 結婚式のため... 2020.07.21 [ご依頼]作品委嘱・編曲[作品]映像/イベント
Shop [報告]Piascore楽譜販売開始 アレンジものも販売開始。 普通楽譜というのは、著作権が切れているクラシック系のアレンジかオリジナル作品しか気軽に売れない。映画やアニメ、ゲームの音楽は著作権的がありアレンジ楽譜を無許可で売れないのである。このPiascoreというサ... 2020.07.21 Shop[ご依頼]作品委嘱・編曲
[ご依頼]作品委嘱・編曲 [依頼]新曲委嘱(オーダーメイド)/楽曲提供等 委嘱新作(譜面) 1曲5万円〜(2、3人での室内楽で、5分程度の、「きれい系の曲」などざっくりとした指定の曲である場合。) 楽器についてのヒアリング、曲想についてのご相談をさせていただいた後、新作を書き下ろします。奏者... 2020.07.14 [ご依頼]作品委嘱・編曲
[ご依頼]レッスン 初めてのピアノレッスンで行う「ソルフェージュ」の内容 ピアノ習いたての大人の方へオススメしたいのが、「ソルフェージュ」である。 「ソルフェージュ」とは「楽譜の読み方」を中心に教える教則のことである。 ここでは「ソルフェージュ」最初の授業で行うことの多い内容を簡潔にまとめる。これだ... 2020.02.26 [ご依頼]レッスン
[ご依頼]録音/録画 録音機材 使用機材の紹介。 コンデンサーマイク AUDIX SCX25A *2 ,C-451A ,SE2200a II C AUDIX SCX25Aはポールマッカートニーやジョーサンプル等も採用したマイクで非常に透... 2020.02.25 [ご依頼]録音/録画機材
[ご依頼]レッスン [個人レッスン]ピアノ、作曲、ソルフェージュの個人レッスンについて ほんの思いつきの鼻歌など、とても簡単なものを、 「結婚式や誕生日など記念の場所で流したい!」 「弾き語りで贈りたい!」 など。 2019.09.11 [ご依頼]レッスン
[ご依頼]作品委嘱・編曲 [依頼]編曲をご依頼いただいたときの留意点 編曲をご依頼いただいた方へ この度は、編曲をご依頼いただきありがとうございます。一応、一般的にいつもお願いしている留意点についてメモしています。 ・編曲料金は原則3分程度の小編成(1〜3人)で2万円〜となります。(形態により異... 2019.05.28 [ご依頼]作品委嘱・編曲
[ご依頼]録音/録画 [ご依頼]クラシック系の録音・映像制作について 出張による録音・録画について。 私自身クラシックの演奏や作編曲にも携わってるので、何をやって欲しいのか、みたいなものを相談しながら録音・録画できるかなと思います。 考えられる用途 主にクラシック奏者(プロ・アマ)・音大生... 2019.05.02 [ご依頼]録音/録画